政治経済

民間企業の社会人1年目が様々なトピックで言いたいこと言っちゃうブログです。

地方政治は二元代表制だと教わらなかったか?

皆さんこんにちは。勝谷です。 季節の変わり目ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 私は最近、風邪気味でして。 さて、そんな私に先日とある記事が飛び込んできました。 『任期満了に伴い、来年1月19日に告示、2月2日に投票が行われる京都市…

靖国参拝をしたので書いてみた。

本日、靖国神社に参拝してきました。 そこで、最近話題になっていた「靖国神社のあり方」について思うところを書きました。 できるだけ読みやすいように簡潔に書くことを心がけているので、さらっと一読していただければ幸いです。 靖国神社の成り立ち 靖国…

金正日が謝罪して今日で17年が経ちました。

まずはじめにこちらの動画を見て頂きたいです。 youtu.be これは北朝鮮による日本人拉致問題啓発アニメ「めぐみ」です。 昭和52年、当時中学1年生だった横田めぐみさんが、学校からの帰宅途中に北朝鮮当局により拉致された事件を題材に、残された家族の苦…

朝鮮学校無償化はありえない。

『朝鮮学校無償化はありえない。』 ただし、前提条件として付け加えたいのは、 「現状の体制を続けるなら」ということです。 最近、TwitterのTLに流れていた文科省前で朝鮮学校の無償化を求めるデモ動画を見ました。 私はこのデモに『違和感』があります。 ↓…

総合職など要らない!

総合職などいらない! でもなぜ? それを説明するために2019年9/2の日本経済新聞の記事を紹介させてください。 見つけたときは、目から鱗でした。 正しくは目から鱗というより、自分が潜在的に抱いていた思考を言語化された文章に出会ったという感覚…

英国よ、次はあんた達が日本の議会に学びまっか?

【イギリスのEU離脱】が世界各国を騒がせていますが、正直イギリスの民主主義にはあきれました。 ◆【イギリスのEU離脱】をめぐるイギリスの混迷ぶり 2016年7月に発足したメイ首相(慎重離脱派)はEU離脱の方針で党内をまとめきれず、混乱の責任を負って…

「やりたいこと」のために「やりたいこと」

学生を卒業して半年ほどの「社会人一年目」の私が思うことの中に 「異業種の社会人」との繋がりが少ないということがあります。 ちなみに、ここで言う「異業種の社会人」というのは、字面通り「異業種の社会人」なら誰でもいいというわけではなく、『志があ…

『最低賃金』どない思てる?

「速やかに最低賃金1500円にする!」 「5年以内に最低賃金1300円にする!」 こんな主張をしている政党がありますよね。 「最低賃金1500円」 そりゃ働く側としてはありがたい話ですが、実際どうなの? 今回はこの疑問を事実や研究などいくつかの視点から、『…

リベラル・共産主義者こそ国民投票を願え。

早いこと、国民に現行憲法の判断を委ねるべきだ! 突然タイトルでリベラルに噛みついた私が、怒りのあまりハンカチにまで噛みついたのには理由があるのです。 改憲が叫ばれてから長い月日が経ちましたが、どこかの左翼や野党、共産主義者達が改悪、改悪と真…

投票所内の様子とは。(写真あり)

今回は(期日前)投票所内の様子についてお伝えできればと思って書きました。この記事では2017年10月22日に行われた『第48回衆議院議員総選挙』の期日前投票所を取り上げました。 余談ですが、私は期日前投票も不在者投票も利用せず、投票日当日に実家に帰っ…

面接の必勝法をヒトラーと橋下徹に学ぶ。

今回は就職活動の際、自力で突破せざるを得ない【面談、面接】のスキルについて、以下の本の内容を用いて記事を書きます。 独裁者の最強スピーチ術 (星海社新書) 作者: 川上徹也 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/04/26 メディア: 新書 クリック: 72回 …

10分で読める自民党総裁選ネット討論会(2018.9.16)

2018年9月16日にニコ生で放送された「自民党総裁選ネット討論会」の内容を理解できるように、文章化してみました。偏向なく、この討論会の内容に触れられるようにするため、私自身の意見や主張は一切入れておりません。 この記事を読み、討論会における両候…

「就活生」と「景気」

今回は、2019年卒組で就活をした経験も踏まえ、「就活生」と「景気」について考えたことを記事にしていきたいと思います。 この記事の要旨としては、 『大学生は「就活」という観点から「景気」に注目していくことが大切。なぜなら、自分の就活の成功には、…

「大手病」はダメじゃない!!

この記事は特にこれから新卒で就活を始めていく学生(2020年卒以降)に向けて書きました。 今回の記事で最も伝えたいことは『大手病にかかることは合理的』ということです。では、なぜそう言うのかについて以下で説明したいと思います。 2020年卒の学生の中…

高齢化の地方議会に若い血を。

本記事は地方議会の高齢化についての内容です。 その中で、今回は私の地元である三重県の三重県議会の高齢化状況を見てもらいたいと思って記事を書きました。 普段から地方議会での話し合いを経た政策や条例などをチェックしている人はあまりいないのではな…

学生は総長選挙から「政治」を感じる。

2ヶ月後の2018年11月4日に立命館学園の総長選挙が実施されるということで、今回は「総長選挙」から「政治への関心」を考えていきたいと思います。 立命館学園(立命館大学や立命館アジア太平洋大学、付属校などから成る)以外の学生も対象とした記事にしたい…

就活の全体像が概ね分かる「リアル就活体験記」(後編)

前編では、1. 私について / 2. 就職活動(前半期)/ 3. 就職活動(中間期)について書きました。もし、まだ前編をお読みになっていない方は、前編からお読みください。 では引き続き、私のリアルな就活体験記を晒しながら、就活について話していきます。 【…

就活の全体像が概ね分かる「リアル就活体験記」(前編)

就活を控える学生に就活の全体像を概ね把握してもらえるような記事を書ければと思い、私のリアルな就活体験記を晒しながら就活についてお話しします。 興味のある箇所だけでもお読み頂けたらと思います。無駄な時間を取らせたくないので、できるだけ簡潔に事…